東九州メディカルバレー構想推進セミナーで講演を行いました
2022年3月25日に行われた宮崎県主催の「東九州メディカルバレー構想推進セミナー」にて講演を行いました。
宮崎県「東九州メディカルバレー構想推進セミナー」の開催について
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/shokuhin-medical/shigoto/sangyo/20220317105930.html

講演は「町工場の特徴を生かした商品開発と医療参入」をテーマに行いました。公演内では小規模な企業でも行えるマーケティングや損益分析手法を、具体的なツールを用いて説明しました。
お困り事を抱えているモノづくり企業の一助になれれば幸いです。
03/02/2022当社の3Dプリンター活用事例が掲載されました
当社の生産現場やプロダクト開発で活用している事例が、ケーススタディとして掲載されました。
取材ではSLS方式(粉末造形)とFFF方式(熱溶解積層)の2種類の3Dプリンターでの取り組みが掲載されています。
取材記事リンク
パート1 : https://www.brule.co.jp/learn/casestudy/casestudy-koshikagaku-1.html
01/01/2022元旦の日刊工業新聞に掲載されました
2022年1月1日の日刊工業新聞に掲載されました。
「ウィズコロナで意識変化、中小の働き方が変わる」
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00623292
記事内では、コロナによって変化した働き方とその影響について記載されています。
弊社ではコロナ前から進めていた「働き方改革」および「IoT化」が、コロナ禍での働き方の変化にマッチし、良い結果を生み出すことが出来ました。
09/30/2021近畿大学と製品開発に関する産学連携プロジェクトを実施することが決まりました。
05/18/2021大阪シティ信用金庫 機関誌「せんだぎ」に掲載されました
大阪シティ信用金庫が発行する機関誌「シティ信金だより せんだぎ」4月号(vol,791)に掲載されました。

記事内では、新型コロナウイルス感染症が国内で拡がり始めた2010年3月に取り組んだCSR活動が紹介されました。
当時は医療機関で医療物資が不足し、現場の医療従事者にフェイスシールドなどの感染症対策用品が届かない状況でした。当社は大阪大学医学部附属病院および東大阪市と共同でフェイスシールドの開発・量産を行い、全国の指定感染病院へ無償で寄付を行いました。
本プロジェクトでは全国の皆様から多くの応援の言葉や寄付をいただきました。
先行きが見通せない中でも、このような寄付プロジェクトに挑戦出来たのは、ひとえに皆様のお力添えのおかげと感じております。
ご支援いただきました方々に、重ねてお礼申し上げます。
04/19/2021BUILT Building×ITに掲載されました。
建設業界の課題を最新テクノロジーで解決する課題解決サイト「BUILT」に感染症対策商品である、「アームハンドル」および「アームスライダー」シリーズが掲載されました。
住宅、ビル、商業・公共施設など、あらゆる建築物を対象とした建築総合展「第5回 住宅・ビル・施設 Week」(会期:2020年12月2~4日、東京ビッグサイト)に出展した際の取材記事が掲載されています。

BUILT 「手を使わず腕でドアを開閉、賃貸オフィスにも対応した建具のコロナ対策」
https://built.itmedia.co.jp/bt/articles/2102/25/news054.html
04/14/2021展示会出展中のお知らせ | Medtec / 東京ビックサイト
当社は、医療機器の製造・設計に関する日本最大の展示会・セミナー「Medtec Japan(メドテック ジャパン)」に出展します。

本展示会では「東大阪市医工連携ネットワーク」として共同出展いたします。当ブースでは、感染症対策商品である“アームハンドル”やプラスチックの受託開発および受託製造についてご紹介します。ご来場の際はぜひ東大阪市ブースへお立ち寄りください。皆さまのご来場を、心よりお待ちしております。
【展示会情報】
・会期
2021年 4月 14日(水) 16日(金) 10:00 17:00
・会場
東京ビッグサイト西展示場ブース No.330
※「東大阪市医工連携ネットワーク」として、4社で共同出展いたします。
各社の展示内容は、以下の通りです。
・詳細・お問合せ・お申込み
Medtec Japan ウェブサイト http://www.medtecjapan.com/ja
※新型コロナウイルス感染防止対策のため、入場には来場事前登録が必須となります。
04/12/2021立命館大学様のホームページに掲載されました
ドアノブを握らずに、ドアの操作を可能にする「アームハンドル」および「アームスライダー」が、立命館大学様の「春学期における新たな感染防止対策について」に掲載されました。
リンク 立命館大学「春学期における新たな感染防止対策について 2021.03.31」
https://secure.ritsumei.ac.jp/news/detail/?id=2041

展示会 メドテック(4/14 水~16 金)に出展します
東京ビックサイトで4/14(水)~4/16(金)に行われる、医療機器の製造・設計に関する日本最大の展示会「Medtec / メドテック」に出展します。
今回は「東大阪市医工連携ネットワーク」として、4社による共同出展を行います。
当社は感染症対策商品の「アームハンドル 他」や共同開発製造品の「自助具」を展示予定です。
開発・製造受託も行っていますので、開発やプラスチックでお困りの際はお気軽にご相談ください。
・会期 : 2021年4月14日(水)~16日(金) 10時~17時
・展示位置:西4ホール 番号330 東大阪市ブース
・メドテック / Medtec HP http://www.medtecjapan.com/
-1024x669.jpg)
各社の展示内容は、以下の通りです。
甲子化学工業株式会社:「 プラスチックを扱う新規開発を徹底サポート 」
JOHNAN株式会社 :「 医療・ヘルスケア機器の受託開発・受託製造 」
株式会社光洋 :「 “つなぎたい ”“とめたい”“はさみたい”“くっつけたい”」
株式会社サンクレスト :「 銅由来の抗ウイルスコート剤&フィルムで医療に貢献。医療者等の清掃不可を大幅に削減
会場では担当の南原が対応させていただきます。
04/07/2021東大阪新聞の取材を受けました
2021年4月6日に東大阪新聞の取材を受けました。
取材では、コロナ禍で取り組んだ感染症対策商品への取り組みおよび、その想いが取り上げられました。
5月1日の新聞に掲載を予定しています。